お知らせ

【活動報告】令和6年度東京外国人材採用ナビセンターで、外国人の方へのキャリアカウンセリングを担当しています。

令和4年度から活動させていただいている外国人材の採用を支援する東京都の事業に、今年度令和6年度も参加させていただいております。

私は今年度も続けて留学生を中心とした外国人の方々のキャリアカウンセリングを担当しております。

東京外国人材採用ナビセンター事業のページ
https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/


(2024年5月14日)

お問い合わせ


【活動報告】令和6年度テレワーク定着への課題解決アドバンス事業コンサルタント

令和2年度から登録コンサルタントとして活動させていただいております東京都のテレワーク推進・定着関連事業に、事業名称は変わりましたが今年令和6年度も継続で活動させていただいております。

事業概要のページでは、私のプロフィールも掲載してくださっていますので、興味のある方はご覧ください。

東京都事業のページ:
https://telework-followup.metro.tokyo.lg.jp/about/


(2024年5月14日)

お問い合わせ


【記事投稿】「ツギノジダイ」サイトに記事を掲載いただきました。

「ツギノジダイ」サイトの「エンパワーメントとは?メリットや注意点、導入までのステップを解説」記事を投稿をさせていただきました。

こちら↓のリンクからご覧ください。

https://smbiz.asahi.com/article/14935095

(2023年7月31日)

お問い合わせ


【活動報告】新たに別のテレワーク推進・定着関連事業でもコンサル担当活動をさせていただきます。

令和2年度から登録コンサルタントとして活動させていただいております東京都のテレワーク推進・定着関連事業に加えて、今年度令和5年度は、さらにもう一つ別のテレワーク推進・定着関連事業もコンサルタントとして活動させていただくことになりました。

事業概要のページでは、私のプロフィールも紹介していただいておりますので、ご案内いたします。

事業サイト
https://workstyle.metro.tokyo.lg.jp/

事業概要:テレワーク定着促進フォローアップ事業
https://telework-followup.metro.tokyo.lg.jp/about/


(2023年7月12日)

お問い合わせ


【活動報告】東京都テレワーク推進・定着関連事業・コンサルタント支援企業様についてのご案内

令和2年度から東京都のテレワーク推進・定着関連事の登録コンサルタントとして活動させていただいておりますが、令和3年度から担当コンサルタントとして支援をさせていただいている都内の中小企業様が、テレワークの定着を前提とした人事評価制度の見直しに取り組んでおられ、その取り組みが好事例としてご紹介されていますのでご案内いたします。

担当コンサルタントとして今年度も続けてご支援をしております。

事例紹介のページ:

https://workstyle.metro.tokyo.lg.jp/case/611/


(2023年7月12日)

お問い合わせ


イベント・セミナー情報

Koyori キャリアワールド
からのお知らせ


 まとめて読む


TOP